元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2020年01月22日

84ミリ無反動砲

今回はまた陸自装備のご紹介です。
海外の軍隊もかっこいいですが、やはり我が国の国防事情が気になるんで。。。前置きはこの程度にして

最近テレビや多くのメディアでも紹介される『水陸機動団』。そこでも使われているのが84ミリ無反動砲です。
スウェーデンのFFV社が開発した無反動砲。製品名は【カールグスタフ】。陸自では、1979年から輸入を開始。
89式小銃をつくる豊和工業が1984年よりライセンス生産を行っている。陸自では84ミリ無反動砲と呼んでいる。
砲手と予備弾運搬種の二名で取り扱う。りゅう弾、対戦車りゅう弾、照明弾、発煙弾の四種類が使用可能となっている。
84ミリ無反動砲
射撃の際には砲手が肩に担いで敵に向けて撃つ。
2011年から西部方面普通科連隊や第一空挺団などに配備が開始された。これまでの84ミリ迫撃砲と区別するために、84ミリ無反動砲という名称としている。
84ミリ無反動砲
最後に簡単なスペックのご紹介。
口径 84ミリ
重量 14.2キロ
全長 1130ミリ
発射速度 約5発/分
有効射程 約1000メートル HE・りゅう弾
84ミリ無反動砲

現在お宝@マーケット成田店ではミリタリー用品の買い取りを強化しています。
お手元にある使わなくなった物があればぜひ一度当店にお持ちください。皆様のご来店、心よりお待ちしております。



Posted by TOYS@MARKET成田店 at 20:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。